【庭リフォーム】人工芝+ウッドデッキの庭

日当たりのいい南側のお庭にデッキテラスと人工芝の憩いスペースを

アイテムで選ぶ|ウッドデッキ・タイルデッキ

人工芝+植栽で憩いデッキの庭

Before1 ←Before

人工芝のグリーンのおかげで温かみのあるお庭へと変わりました♪

画像のみを表示全 5 枚中 1 枚目を表示Next ≫
人工芝+植栽で憩いデッキの庭

Before2 ←Before

デッキから眺める景色が鮮やかになりましたね。

画像のみを表示全 5 枚中 2 枚目を表示≪ PrevNext ≫
人工芝+植栽で憩いデッキの庭

水回りの水はねによるドロドロも、もう気になりません!

画像のみを表示全 5 枚中 3 枚目を表示≪ PrevNext ≫
人工芝+植栽で憩いデッキの庭

全面人工芝ではなく植栽スペースも確保し、ガーデニングも楽しめます♪

画像のみを表示全 5 枚中 4 枚目を表示≪ PrevNext ≫
人工芝+植栽で憩いデッキの庭

シンボルツリーが優しい目隠しに。フェンスでがっちりした目隠しではなくやわらかい印象です。

画像のみを表示全 5 枚中 5 枚目を表示≪ Prev     

庭リフォーム事例です。リビング前のスペースをもっと有効に使いたいというご要望から、ウッドデッキと人工芝を組み合わせたプランをご提案しました。デザイン性と実用性の両立を意識し、「眺めて心地よく、使って快適」なお庭を目指しています。

まず、日当たりの良い立地を活かすために設置したのが、人工木ウッドデッキ。
室内と段差を抑えてつなぐことで、出入りがしやすく、リビングの延長として使える“アウトドアリビング”を実現しました。お子さまやペットと過ごしたり、洗濯物を干したりと、多目的に活用できるのが魅力です。

そして、足元にはメンテナンス性の高い人工芝を採用。年間を通して青々とした美しい景観が保てるだけでなく、雑草対策にも効果的です。
人工芝なら水はけが良く、雨上がりでも泥汚れを気にせず過ごせます。お手入れの負担を減らしながら、見た目にも爽やかな空間になりました。

さらに、今回はお施主様のご希望で、ガーデニングできる植栽スペースを残しています。
季節の花や低木を楽しめる小さな花壇を設けることで、人工芝の緑と自然の植物が調和し、単調にならないデザインに仕上げました。日々の手入れを通して、植物の成長を感じられる“育てる庭”へと生まれ変わっています。
ガーデニングはお庭への愛着も増すため、リフォーム後のお庭時間を深めるにもぴったりです。

この庭リフォームでは、ウッドデッキと人工芝、植栽スペースの配置をバランス良く組み合わせることで、見た目の美しさだけでなく、暮らしの質も高めることができました。ご家族が季節ごとに庭で過ごす時間を楽しめる、あたたかみのあるガーデン空間となっています。

 

エクステリアデザイン神戸様

プランナー/[犬庭ねっとパートナー店]エクステリアデザイン神戸様

 

犬にとって安心な暮らしとは?

家族であるわんちゃんに、安全・安心に暮らしてほしいのは、飼い主さんにとって共通の想い。
しかし自由に動けることは大切ですが、鎖でつながない場合は注意点があるのをご存知ですか?

犬の生態とともに注意点を こちら で解説しています★